読書室とは?
本の楽しさ、読書の面白さを伝えます。
主な仕事は、本の紹介、執筆、編集、選書、販売、イベント、読書会などです。
本以外でも、コクテイル書房の「文学カレー」の企画協力など、新しい本との出会いを実現するために挑戦し続けています。一緒に読書を楽しめたら幸いです。
PROFILE
三砂慶明(みさご・よしあき)
「読書室」主宰。
1982年、兵庫県生まれ。
▼著書
『千年の読書──人生を変える本との出会い』(誠文堂新光社)
▼編著書
『本屋という仕事』(世界思想社)
奈良敏行著『町の本屋という物語 定有堂書店の43年』(作品社)
本
タイトル:
『千年の読書 人生を変える本との出会い』
著者: 三砂 慶明(ミサゴ ヨシアキ)
発売日:2022年1月14日
ISBN:9784416522080
定価:1,980円(本体1,800円)
Title:천년의 독서: 오직 읽기로만 열리는 세계(千年の読書)
Author:미사고 요시아키 (三砂慶明)
Translated by:하진수
Publisher:시프, 2023
ISBN:9791192421230
Length:308 pages
Publication date:2022-04-30
韓国の本屋に行かれる方は、<천년의 독서>をよろしくお願いいたします!(写真:朴敦史さん)
Title:邂逅改變人生的一本書:每一本書都是通往不同世界的門口,讓無數人生變好的契機(千年の読書)
Author:三砂慶明
Translated by:林冠汾
Publisher:采實文化
ISBN:9786263494404
Length:298 pages
Publication date:2023-09-26
タイトル:
本屋という仕事
編者:三砂 慶明 (ミサゴ ヨシアキ)
発売日:2022年6月20日
ISBN:9784790717706
定価:1,870円(本体1,700円)
タイトル:
町の本屋という物語
定有堂書店の43年
著者:奈良 敏行
編者:三砂 慶明
発売日:2024年3月10日
ISBN:9784867930137
定価:2,420円(税込)(本体2,200円)
連載
▼光文社新書note
・「読書を考える旅」(2024.10.12~)
▼WIRED BOOK GUIDE(2022.08.13~)
・雑誌『WIRED』最新号の特集ジャンルに合わせて、いま読むべき本を選書、紹介しています。
https://wired.jp/yoshiaki-misago/
・選書した本が動画に↓
https://twitter.com/wired_jp/status/1606621963501256704?s=20
▼バックナンバー
本がすき。(2018.06.22~2023.01.24)
光文社の運営する書籍PRメディア「本がすき。」で、おすすめの本を紹介しました。
https://honsuki.jp/reviewer/misago-yoshiaki/
お仕事のご依頼、お問い合わせは「CONTACT」からご連絡をお願い致します。